原宿観光に悩む人
旅行で初めて原宿に行く。最先端の流行が楽しめる町、楽しみだなあ。 観光するのにどれくらいかかるのだろう?原宿で一日かかるのか、それとも他の町も観光できるくらいの余裕はあるのかを知りたい
そんな疑問に答えます。
結論から言うと、原宿観光の所要時間は人気スポットを全部回ったり行列に並ぶのであれば半日以上、要所要所でいいなら3〜4時間程度。他の町(新宿や渋谷)も観光できます。
筆者
この記事を書いている筆者は東京在住で原宿に幼少期から遊びに行ってたので、信頼性のある時間だと自負しております
目次
原宿観光スポットの所要時間

竹下通り | 所要時間:20〜60分 |
---|---|
ラフォーレ原宿 | 所要時間:20〜60分(食事・カフェに寄らない) |
水曜日のアリス | 所要時間:10〜20分 |
キディランド | 所要時間:10〜40分 |
表参道ヒルズ | 所要時間:15〜60分(食事・カフェに寄らない) |
代々木公園 | 所要時間:20〜50分 |
明治神宮 | 所要時間:15分〜90分 |
竹下通り 所要時間:20〜60分
原宿駅をでてすぐにある竹下通りはお店がたくさんあります(飲食店、洋服屋、雑貨屋、100均、コンビニなど)。
何も寄らずにスタスタ歩けば10分で竹下通りは終了します。
筆者
ちょっとお店を覗けば20分。食べ歩きをするなら30〜40分。お店も食べ歩きもがっつりするなら1時間程度かかるでしょう
ラフォーレ原宿 所要時間:20〜60分
竹下通りをでて右に歩いてすぐのところには原宿ガールの御用達『ラフォーレ原宿』や『フォーエバー21』などがあります。
筆者
足早に見るなら20分、試着や買い物もするのであれば1時間はかかります
水曜日のアリス 所要時間:10〜20分
『原宿に来たら行きたい』と思っている人も多い、不思議の国のアリスをモチーフにした雑貨屋さんです。ラフォーレから徒歩5分くらい。
筆者
規模はそこまで大きくないので、長くても20分みておけばOKです
キディランド 所要時間:10〜40分
キディランドは、原宿名物のキャラクターグッズ専門店です。子供〜大人まで幅広い人気を誇ります。
筆者
お目当の商品を見るだけなら10分、ゆっくり全フロアをみたいなら40分くらいかかります
表参道ヒルズ 所要時間:20〜60分
セレブ感たっぷりな表参道ヒルズ。中に入っているブランドは高級なものばかりなので、若い人はさらっと見るだけになっちゃうかもしれません。
がっつり試着したり購入する場合は1時間程度みておきましょう。
代々木公園 所要時間:20〜50分
代々木公園は東京最大級の公園です。ただし原宿駅の向こう側にあるため、行くまでに時間がかかります。原宿駅から5〜10分、表参道ヒルズなら20〜30分必要。
公園自体は、メインの道を一周するのに約20分なので、途中写真撮影やベンチで休憩、イベントをみたりするなら多くても1時間以内でしょう。
明治神宮 所要時間:15分〜90分
初詣の参拝客が毎年ニュースに載るくらい人気な明治神宮。こちらも駅の反対側にあり行くまでに10〜15分くらいかかります。
筆者
単純にお賽銭してお祈りするだけなら所要時間は15分、本殿のお参り・御朱印・お守り購入などしたい場合は90分はみておきましょう。大型連休で混んでるともう少しかかるかも
筆者がオススメする原宿観光プラン
キャラクター満喫4時間プラン 10時〜14時予定
①竹下通り | ポムポムプリンカフェ(整理券をもらってランチを食べる) |
---|---|
②ラフォーレ原宿 | 可愛い雑貨を見る |
③水曜日のアリス | アリスの世界観を満喫する |
④キディランド | キャラクターグッズで盛り上がる |
⑤ゆめかわ飲食店 | インスタ映えする飲食店に行って軽食を食べる |
インスタ映え満喫6時間プラン
インスタ映えスポット巡り | harajukuinstaを参考にしてください |
---|---|
ラフォーレ原宿 | お腹を空かせるために歩く! |
フォーエバー21 | 同上 |
表参道 | 同上 |
代々木公園 | 同上 |
筆者のまわりたい半日プラン
①Edd’s Ice Cream | ゆめ可愛いアイスを食べる |
---|---|
②じゃがビー | ポテリコを食べる(これ美味しい) |
③水曜日のアリス | アリスかわいい |
④キディランド | ぼのぼのとサンリオとディズニーとリラックマ可愛い |
⑤レインボーパンケーキ | 行列必至だけどマカダミアソースかけたあったかいパンケーキ食べたい |
⑥表参道のappleストア | 日本一おしゃれだと思う |
⑦フライングタイガー表参道店 | 外国の雑貨屋さん。日本一品揃えが豊富だと思う |
⑧明治神宮 | 5回に1回くらい参拝したくなる |