終わりのある脱毛【Vライン訴求】

双眼鏡

国際フォーラムCの見え方とおすすめの双眼鏡【動画あり】

ライブ参戦予定の人
ライブ参戦予定の人
国際フォーラムCで行われるライブに参加する予定です。座席によってどんな風に見えるか知りたいです。あと双眼鏡もみやすいのがあれば教えて欲しい。

本記事は国際フォーラムの座席の見え方とオススメの双眼鏡を知りたい人向け。

本記事で知れるのはこんな内容です。

・ 国際フォーラムCの階ごとの見え方と双眼鏡の有無

・ 楽天市場で売れ筋NO1の双眼鏡

・ ジャニオタの中で流行っているライブ向けの双眼鏡

・ ライブを楽しむために持っていった方がいいアイテム

★この記事の信頼性

筆者は2018年8月に国際フォーラムCの1階22列10番でライブを楽しんできました。なので、1階席の「どのくらいまでが肉眼で楽しめるのか?」をこの目で確認してきました。

↑上記のツイートは、1階22列10番で撮影した動画です。(通常ライブは撮影禁止ですが、「SNSで拡散するなら動画撮影していい」といわれたので載せます。)

 

結論を先に言ってしまうと、1階10列以降は双眼鏡があった方がよくて、2階以降は6〜10倍以上の双眼鏡が必須です。国際フォーラムでおすすめの双眼鏡は、機能性重視ならSVBONY SV21、安さで選ぶならPersonal-αがおすすめです。

それでは『【双眼鏡必須】国際フォーラムCの見え方徹底解説』について書いていきます。

筆者のおすすめ双眼鏡ランキング
1位 コンサートのために
本気で作られた双眼鏡
3,500円。倍率10倍・見やすい・適度なサイズ感(10.5×11.5×3.5cm)の高コスパ双眼鏡
2位 SV-21 4,250円。10倍。2018年ジャニーズファンの間で大流行し一時は品切れ状態に。ジャニオタMちゃん一押し。
3位 Personal-α 2,500円。10倍。137gとスマホと変わらない重さ。楽天市場で常にトップ3入り。
4位 OLLplus 3,120円。6倍。重さ131gで、たたむと超コンパクト(6×4×8cm)。楽天市場でトップ5入り。
U-NEXT

国際フォーラムCの見え方と双眼鏡の有無

国際フォーラムを想像させる画像

肉眼で見えるのは1階10列目までです。それより後ろの席や二階席・三階席は双眼鏡が必須

全体の見取り図:3階まである

国際フォーラム1階座席表 国際フォーラム2階・3階座席表

引用:公式サイトより

国際フォーラムCは、1〜3階席の構成です。

1階席739席、2階席363席、3階席400席の計1502席あります。

HPでパノラマビューで映像を360°見ることができる

公式サイトでホールの中のパノラマ写真を確認することができます。ステージがどのくらい見えるかを視覚的に体感できるので、行く前に確認することをオススメします。

階ごとの見え方と双眼鏡の有無

1階後方以降は双眼鏡が必要です。

階数 見え方 双眼鏡
1階席

10列までは肉眼ではっきり見れる22列はステージまでの距離は50m、動きやおおまかな表情は読み取れる

10列目〜必要
2階席

2階席2列は横から見ている感は強い。近さだけなら1階よりよく見える。

2階席10列は舞台は少々遠い。横のせり出し部分は舞台に対して角度はあるものの、1階のうしろより距離的にはステージに近いため、出演者の表情は読み取りやすい。

必要
3階席 3階の最後列中央は見切れはなし。8倍のオペラグラスで役者の表情もはっきり見える。 必要




ステージが綺麗にみえるおすすめの双眼鏡

国際フォーラムでのライブを想像させる画像

綺麗にみるために階ごとの必要な双眼鏡をまとめてみました。

1階10列目〜

2階3列目

100円均一の双眼鏡でも許容できる

綺麗に見たい人は6倍以上の双眼鏡がベター

2階4列目以降 6〜8倍双眼鏡より10倍の方が安心

1階10列以降と2階3列までのオススメ双眼鏡

国際フォーラムのコンサートで使用した双眼鏡

視力に自信がある人はダイソーやセリアの双眼鏡でOK。肉眼で大まかな表情が読み取れる程度の距離です。

筆者
筆者
とはいえなんとなくの表情が見える程度なので出演者を綺麗に見たい人は高い双眼鏡を購入してください

ダイソー店舗検索はこちら→shop

セリア店舗検索はこちら→https://www.seria-group.com/shop/

2階4列よりも後ろの席のオススメ双眼鏡(SVBONY SV21・コンサートのために作られた双眼鏡)

10倍の双眼鏡が見やすいです。性能重視ならSVBONY SV21、安さ重視ならコンサートのために作られた双眼鏡が良いです。

商品名:SVBONY SV21

機能:10倍

備考:ライブに行きまくるジャニーズオタクに2018年最も話題になった商品。4,000円と高いが値段以上の高性能さが人気の秘訣。

ライブの双眼鏡選び!会場ごとの倍率とおすすめ双眼鏡【使用感想あり】ライブを楽しむための双眼鏡の選び方や会場ごとの適正倍率、実際に使ったことのあるおすすめ双眼鏡を紹介します。...

商品名:コンサートのために本気で作られた双眼鏡

機能:10倍

備考:2,500円で購入でき、出演者の服の細部までも見れちゃう優秀な双眼鏡。眼鏡をつけたままでも見やすい。

筆者
筆者
私も実際に使いました!自信を持っておすすめできる商品で、レビュー記事も書いてるので参考にどうぞ!
楽天市場の人気双眼鏡比較【APRIO・Personal-α・OLLplus】ライブの必需品、双眼鏡。初めてライブに参加する人の悩みでよくあるのが「双眼鏡どれを買ったらいいかわからない...」ことです。 とい...



ライブを楽しむために持っていきたいアイテム

最後に、ライブを思いっきり楽しむためにあると良いオススメのアイテムをご紹介します。

リストバンド

ライブに持ってくと便利なのがリストバンドです。国際フォーラムは結構あたたかいので、興奮すると汗をかきます。

筆者
筆者
ポッケからハンカチをいちいち出すのは面倒なので、腕につけておくとすぐに拭けますよ

軽量モバイルバッテリー

ライブに絶対持っていった方がいいのは、充電器です。

筆者
筆者
物販で暇つぶしに携帯をいじると充電がなくなるのも早いので

とはいえ結構ライブは荷物が重くなるので、軽量のバッテリーを購入するのがいいでしょう。

こちらは128gの超軽量バッテリーです

国際フォーラムCホールは1階席以降は双眼鏡を持ってライブを楽しみましょう!

本記事は『【双眼鏡必須】国際フォーラムCの見え方徹底解説【動画あり】』について書きました。コンサートが綺麗に見えるか不安…と心配される方は10倍の双眼鏡を持ってコンサートに臨んでくださいね。

↓SVBONY SV-21の詳細記事↓

https://rietaro.com/dome-consert

国際フォーラム

住所:東京都千代田区丸の内3丁目5番1号

電話 : 03-5221-9000

アクセス:有楽町駅より徒歩1分

U-NEXT