本記事は『コンサートのために本気で作られた双眼鏡』の使用感を知りたい人向けです。
筆者は2018年12月にこの双眼鏡を購入し、さいたまスーパーアリーナで実際に使用してきました。
結論から言うと、すごく見やすい双眼鏡で大満足でした。
目次
さいたまスーパーアリーナで出演者がはっきり見えた!
コンサートのために本気で作られた双眼鏡を使ったのは、さいたまスーパーアリーナの200レベル218扉23列でしたが、あまりの鮮明さに大興奮でした。
いつもならモニターに映る映像ばっかり見て満足していたのに、今回はモニターそこそこ、ほとんど双眼鏡ばかり覗いていました。
あ、変な意味じゃなくてズボンやベルトや靴などの着こなしが見えたってことです(笑)
モニターにはほとんど顔のアップが映し出されるので、あんまり引きの映像は映されないもの。
メンバーひとりひとりのファッションチェックを双眼鏡を使ってじっくり堪能させていただきました。
さらにメインの人が特にカメラで抜かれると思うのですが、自分の推しメンばっかり観察してたから、些細な行動も見られて興奮しっぱなしでした!!
まるでアリーナ席から見ているように細部まで見れました。
よく見える!倍率6倍・千円の双眼鏡との差は歴然
私が以前使用していた千円くらいの安い双眼鏡の見え方と、今回のコンサートのために本気で作られた双眼鏡を比較すると雲泥の差がありました。
1000円の方はメガネをしたままで覗きづらくて視界も暗く見づらかったのですが、今回使用したコンサートのために本気で作られた双眼鏡は、出演者が見やすい、視界が明るい、メガネをかけたままでも使いやすいの3拍子揃った優秀な双眼鏡でした。
人気な双眼鏡と比較してみた
ライブで見やすい双眼鏡としてジャニーズオタクの中で人気なのがSVBONY SV-21です。こちらと比較していきます。
SVBONY SV-21 | 本気で作られた | |
倍率 | 10倍 | 10倍 |
大きさ | 14.8×5.2×12.8cm | 10.5×11.5×3.5cm |
重さ | 576g | 244gg |
対物レンズ有効径 | 42mm | 25mm |
値段 | 4,250円程度 | 2,500円程度 |
倍率は同じですが、重さは半分以下で値段も2000円くらい安いので、私としてはコンサートのために本気で作られた双眼鏡で大満足です。視界も実際使ってみて広かったので、対物レンズ有効径はそんなに気にしなくて良いと思います。
コンサートのために本気で作られた双眼鏡のスペックは?
箱に書かれていた商品詳細です。
[box class=”blue_box” title=”コンサートのために本気で作られた双眼鏡の商品詳細”]
倍率:10倍
対物レンズ有効径:25㎜
ひとみ径:2.5mm
重さ:244g±10g(ストラップの重さ?)
サイズ:10.5×11.5×3.5
レンズ:FMC Grenn Coating
付属品:ケース、ストラップ(首用と手首用)、レンズ拭きクロス
[/box]
双眼鏡のよくあるお悩み:壊れる・整備不良
※ただし故意や過失がこちらにある場合は除きます。
コンサートのために本気で作られた双眼鏡は2,000円台で優秀な双眼鏡だった
コンサートのために本気で作られた双眼鏡についてレビューしました。値段も2,500円で高くなく、軽量、視野が明るくて、メガネ使用でも見やすいと言った優秀な双眼鏡でした。次回のコンサートで悩んでいる人はぜひ検討してみてください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
https://rietaro.com/live-sogankyo
https://rietaro.com/dome-consert