本記事は子供におもちゃを買ってあげようと思っているお母さん向けに書きました。結論からいうと、イオンむさし村山店にはおもちゃ売り場はあるけど、トイザらスはありません。ですがイオンから3km離れた場所に大型のトイザらスがあるのでご安心ください。
この記事で知ることのできる内容はこちらです。
・ イオンから近いトイザらスへの行き方と特徴は?
・ トイザらスでおもちゃをお得に購入する3つの方法
・ トイザらスでおもちゃを買った後にするべき行動
目次
イオンむさし村山から一番近いトイザらスは?
イオン付近のトイザらスは瑞穂町と昭島市に2店舗あります。
武蔵村山店
こちらが一番近いトイザらスです。距離にすると3km。大型無料駐車場完備。
正面に関東最大級のホームセンター(食品・日用品・フードコート・ペットショップ・DIY用品・花・激安セルフガソリンスタンド)があるので、昼ご飯を食べたり晩御飯の食材を買って帰るのもいいです。
住所:東京都西多摩郡瑞穂町大字殿ヶ谷 729-2
電話:042-557-6581
グーグルマップ:https://goo.gl/maps/AuzmpnJBqH52
アクセス:最寄りの駅はありませんので、自力で行きましょう。(ジョイフル本田瑞穂店の送迎バスが箱根ヶ崎駅から走っているので、そちらを利用するもの手です。大きな声では言えませんが…)
昭島店
イオンから5km弱。距離はこちらの方がありますが、駅チカで便利です。周囲にショッピングモール・ホームセンター・映画館・大型ゲームセンター・運動ができる施設などがあるのも魅力的。
住所:東京都昭島市田中町 573-1-4 モリタウン内
電話:042-549-8300
グーグルマップ:https://goo.gl/maps/8SZaHEePjiM2
アクセス:JR昭島駅より徒歩5分、大型駐車場あり(1時間まで無料、買い物の金額に応じて割引あり)
トイザらスでお得におもちゃを買う3つの方法とは
おもちゃは何個も購入するし、お得に買いたいのが本音。
おばあちゃんと一緒に!まご割
おばあちゃんと一緒に行くことでお得に買える嬉しいサービスデーがあります。内容と注意点はこちらです。
・ 50才以上のポイントカード会員は毎月15日は10%off
・ 会計時に身分証とポイントカードが必要
・ 会計が5000円以上の時に適応
(2018/9/3時点の情報)
不定期だけど…ボーナスポイント3倍デー!
ボーナスポイントデーは、会員ポイントが3倍貯まり、将来の買い物がお得になります。
ホームページに9月3日時点で公表されていた日程はこちら。↓
8/24(金)~8/26(日)・9/1(土)・9/5(水)
ホームページ→https://www2.toysrus.co.jp/store/event/
第二子以降でも可!妊娠中の第1日曜日はポイント20倍
妊娠から出産3ヶ月までのママさん対象のサービスです。第1日曜日は対象商品がポイント20倍で購入できます。こちらは5000円以上購入者が対象です。
トイザらスでおもちゃを購入した後にするべきこと

おもちゃは子供のうちは新しく買ったり、不要になって捨てることも多いです。そんな時に利用するとオイシイおもちゃ専門WEBサイト「駿河屋」でおもちゃを売り買いしましょう。
駿河屋でおもちゃを買う
トイザらスに行ったら、子供がどんなものに興味を持っているのか傾向がわかりますね。似たような商品を安く購入してプレゼントしてあげると、お金がちょっと節約できます!
引用:駿河屋ホームページ
例えばこのキョウリュウジャーの銃、定価で購入すると5000円ですが、駿河屋なら中古で2500円。2500円も節約することができます!
駿河屋でおもちゃを売る
不要になったおもちゃはどうしていますか?
・ 捨てる
・ フリマに出すけど売れなくてやはり捨てる(か寄付する)
捨ててしまう人が多いと思いますが、ちょっと待ってください。もしもおもちゃを買い取ってくれるサービスがあったらどうですか?
駿河屋で売れるものはこちらです。
![]()
引用:駿河屋ホームページ
おもちゃやぬいぐるみ、アイカツのカードなども売れます。ポケモンパンのシール1枚に400円の値段がついているのには正直驚きました…!!
売り方は2種類あります。
引用:駿河屋ホームページ
あんしん買取はネットで写真を送ると査定して見積もりを出してくれるので、納得した上で売ることができます。
かんたん買取はすぐに処分したい人向けで、ダンボールに詰めて向こうに着いてから査定し、買取額が口座に振り込まれます。
捨てようと思っていたものがお金になったら嬉しいですよね。
駿河屋の詳細はこちら
→最新作から数十年前の作品まで!なんでも買い取ります!

トイザらスでおもちゃをお得に買おう。そして不要なものは売ってしまおうという話
お子さんのおもちゃはブームが去れば新しいものが欲しくなって、そのたびにねだられるご両親は大変ですよね。少しでもお得に買って、浮いたお金は貯金しましょう。売れないと思った意外なものも高音がつくかもしれませんので、お子さんの使わなくなったおもちゃを査定に出してみてくださいね。