終わりのある脱毛【Vライン訴求】

雑談

絶対停められる!2018日光東照宮混雑回避法!オススメ駐車場はココ

日光に行きたい人
日光に行きたい人
連休に彼女と日光へ車で行く。世界遺産の東照宮に行こうと思っているけど、どのくらい混んでいるのだろう?駐車できなくて観光の時間がなくなるのだけは避けたい。あと紅葉の時期ってやっぱ避けた方がいいの?

この記事は日光に車で旅行しようと思っている方向け。

『絶対に渋滞にハマらずに車を駐車し、有意義な1日を過ごす方法』をお伝えします。

 

★この記事の信頼性

この記事を書いている私は、マイカーで2018月5月4日に東京から日光東照宮に行きました。結果、大渋滞にハマり駐車もできず午後2時から観光する羽目に

 

つまり何時から渋滞したか・駐車場が混んでいたか・どこが穴場駐車場だったか等をこの目で見てきました。

 

他の予想サイトよりも、実体験のぶん信頼できる内容だと自負しております!!それでは詳しく見ていきましょう。

(大幅に時間のロスをしたタイムスケジュールも別記事にまとめました。よかったらご参照ください。→何時に出発?東京から日光へ車で行く時のオススメのスケジュール)

(彼女を喜ばせたい方はこちらの記事がおすすめ!→インスタ映え!ハートの石がある!日光デートおすすめ【カップルが盛り上がれる理由も説明する】

 

この記事でわかることは以下の通りです。

・ 日光東照宮の渋滞を避ける方法

・ 日光東照宮で絶対に駐車できる方法

・ 紅葉シーズンの渋滞

・ ドライブであるといいグッズ

・ 東照宮についたらとるべき行動

・ 彼女とラブラブになれる穴場フォトスポット

U-NEXT

日光東照宮の渋滞を避ける方法

渋滞を避けるには以下の3つの選択肢から選んで行動するといいでしょう。

日光東照宮の渋滞を避ける方法

① 渋滞する前に行く

② 渋滞しない道を選ぶ

③ 東照宮観光を後回しにする

 

①渋滞する前に行く:7時台の到着を目指そう(紅葉シーズンは6時)

日光東照宮の前の渋滞する道の画像

東照宮の目の前の119号は8時はすでに渋滞しているので、7時台に東照宮に到着すると、渋滞することなく到着できます。

 

ただし紅葉時期は6時に到着するのが無難です。中禅寺湖へ向かういろは坂の渋滞が、6時から始まり7時〜11時がピークになる為注意してください。

筆者
筆者
GWは有料道路日光ICを8:00に到着したら渋滞で東照宮に9時半についた(涙)

 

②渋滞しない道を選ぶ:あえて遠回りして混雑を回避する

北上して東照宮に向かう道は混んでいるけど、(西から東へ)いろは坂方面から向かう道は渋滞していません

 

その場合は有料道路の日光ICで下りず、もう1つ先の清滝ICで下りてから東照宮に向かう形になります。

 

紅葉シーズンもこの方法で行くと空いているのでオススメです。

 

③華厳の滝を先に見て午後に東照宮を見学する

日光東照宮を見てから華厳の滝に向かうプランの人が多いので、車も午前は東照宮付近が混みます。

 

なので敢えて逆から攻めると渋滞を回避することができるので、早朝に中禅寺湖・滝方面を制覇し、午後に日光東照宮の観光をするのがおすすめです。

 

筆者
筆者
駐車場は東照宮に近いところは常に混んでるから、穴場駐車場を選択しよう




絶対停められる!日光東照宮周辺の駐車場

東照宮にいく時間や時期に合わせて駐車場を選択するのが良いでしょう。

停められる駐車場

① 早い時間なら東照宮に一番近い駐車場

② いつでも停められる穴場駐車場

③ 大型連休だけ開放されてる臨時駐車場

 

① 7時台であれば東照宮の周りの駐車場でOK

7:00〜7:30くらいに到着するようにすれば東照宮付近の24時間空いている駐車場に停められます。8時の開門を待ちましょう。

 

また紅葉時期は6:00から渋滞が始まる為、かなり早めに到着するのがいいでしょう。

東照宮大駐車場 栃木県日光市山内2301
東照宮まで徒歩3分と最も近い
24時間、200台、600円
市営西参道「第1駐車場」 栃木県日光市安川町2-47
東照宮まで徒歩3分
24時間、70台、510円
二荒山神社駐車場 栃木県日光市山内2302−1
東照宮まで徒歩5分
8時~17時、50台、20分100円

 

②穴場駐車場:日光田母沢御用邸記念公園駐車場

日光東照宮付近の穴場駐車場への行き方

田母沢御用邸の駐車場は完全に穴場駐車場です。GWの時、9:30も11:00も17:00も空車でした。

筆者
筆者
東照宮まで歩いて10分でいけるよ。でも値段はちょっと高め…
日光田母沢御用邸記念公園

住所:〒321-1434 栃木県日光市本町8−27

9:00-18:00 2時間200円(延長1時間毎に100円)火曜定休

有人時は1000円札のみ両替化、要100円玉硬貨

HP:https://www.park-tochigi.com/tamozawa/access

③お盆やGW限定!市の無料臨時駐車場に停める

大型連休は市の臨時駐車場が開放されています。無料なので利用しない手はありません。

筆者
筆者
みんな東照宮付近の駐車場をさまよった挙句こちらに流れてくるので、無料駐車場は午前中は空いてるよ!

日光観光ライブ情報局で臨時駐車場が開放されているかどうか確認できます。

霧降スケートセンターは500台は停められる巨大な広さの駐車場で、駐車場から送迎バスが20分に1本運行しており、東照宮まで徒歩10分の場所まで連れていってくれました。

筆者
筆者
無料で時間を気にせず観光できるのが嬉しい!




道や駐車場のリアルタイム混雑状況を調べる裏技

混雑を調べる裏技

① 日光市のサイトを調べる

② ツイッターで調べる

日光HPで満車かどうか調べられる

日光市公共施設振興公社のHPでは、東照宮付近の駐車場の状態が確認できます。状況が判ればわざわざ向かう必要はありません。

twitterで呟いている人の情報を手にいれる

twitterで『日光 渋滞』『東照宮 渋滞』と検索すると運転手以外がつぶやいている可能性が非常に高いです。

試しにたった今ツイッターで検索してみたら以下のツイートが一番上に出てきました。

日光に到着。が、しかし!渋滞で移動できない!東照宮行きの渋滞は、前から分かっていて、放置してんのか。信号の間隔変更して欲しい。

— でじぴざ????????????????草組 (@digital_pizza) 2018年8月17日

ツイッターは渋滞を教えてくれる『人間ナビタイム』がいるから、活用しましょう。

あると便利!ドライブを快適に過ごすためのアイテム

筆者
筆者
これがあれば便利だったな…と思ったアイテムをご紹介します

高速の渋滞が辛い!簡易トイレ

渋滞時にあると安心なのが簡易トイレ(携帯トイレ)。

筆者
筆者
使わないのが一番だけど、膀胱炎になりかけるくらい渋滞してた

 

渋滞してる時に限って彼女から『おしっこ行きたい〜パーキングまだ〜?』なんて言われると

彼氏
彼氏
(お前もっと早めに言えよな…)

ってイライラしちゃいますよね。そんな時に簡易トイレを取り出してみてください。

 

ナニコレうけるー

ちょっと場が和みますし、彼女もいざという時の安心感が生まれます。

我慢できない!車で使えるおすすめ簡易トイレ【楽天で500円以下】 トイレ行きたい人 「車で旅行にきた。早めに出たつもりが、もう渋滞している。トイレに行きたいけど、次のパーキングまでは60分...

 

メガネの上からでも可能なサングラス

筆者
筆者
前方からの太陽光がサンバイザーで隠れないときってイライラしちゃう

そんな時にオススメなのがサングラス。しかもメガネをかけたまま装着できる優れものです。

旅行の疲労感+太陽光のイライラで彼女に八つ当たりして険悪ムード…なんてことにならないためにも、車に忍ばせておきたいアイテムです。

 

イライラしやすい彼女に!キャラクターブランケット

彼氏
彼氏
ドライブ中彼女がイライラしちゃうと滅入っちゃうよなあ

経験ある人も多いこの悩みを解消するアイテムがキャラクターブランケットです。

筆者
筆者
抱き枕のようにぎゅっとすると、落ち着きます

肌触りのいい素材と、丸まって安心する効果で彼女の心を落ち着ける効果があります。

筆者
筆者
しかも寒くなったら広げてひざ掛けにもできる

女性はデートの時は彼に喜んでもらうために薄着をするので、体が冷えてます。広げなくても膝の上に置いとくだけでも温まるのであったら女性としては嬉しいアイテムです。

キャラクターブランケットはあるだけで彼氏への好感度が上がって優しい気持ちになれますので、車に積んでおいて損はない商品です。

筆者
筆者
超超超オススメです!
女性に喜ばれるおすすめカー用品8選!私が嬉しかったグッズを紹介する こういった疑問に女性目線でお答えします。 本記事は私が彼氏の車に置いてあって嬉しかったカー用品を理由も踏まえて紹介していき...

日光東照宮を一日中楽しむ方法:早め行動が鍵

旅行が充実する早め行動

①混む前に東照宮のチケットを買う

②混む前に食事をとる

①東照宮はチケットを購入してから参拝!

筆者
筆者
GWはチケット購入1時間かかるよ

東照宮に入館するためのチケットを事前購入しましょう。時間が遅くなればなるほど混んでいくので注意してください。

日光東照宮

拝観料:本社のみ1300円・宝物館セット2100円・五重塔300円

営業時間:8時〜17時(11〜3月は16時まで)

 

②時間によっては参拝よりも昼食を先に取ろう!

筆者
筆者
昼食は2時間待ちと言われた(涙)

ゆっくり食事をしたければ東照宮のチケットを購入したら昼食を先に取り、その後観光するのをオススメします。

 

↓近隣の有名レストランをまとめておきますね↓

金谷ホテル勤務のシェフが作る!

カテッジイン・レストラン&ベーカリー

住所:日光市本町1−25

電話:0288-50-1873

営業:9時〜17時(12月〜3月は10時〜16時)

東照宮から徒歩10分

ヘレンケラーもきた超老舗!

日光金谷ホテル

住所:日光市上鉢石町1300

電話:0288-54-0001

営業時間:メインダイニング7時半〜9時半・11時半〜14時半・18時〜20時/メイプルリーフ9時半〜17時(カレーは11時から)

東照宮から5分

湯波料理はここ!

油源

住所: 日光市上鉢石町1028-1

電話:0288-54-1627

営業時間:11時〜15時

金谷ホテル向かい

 

彼女とラブラブになれる東照宮フォトスポット

日光東照宮のお隣の二荒山神社は縁結びの神様大黒様が祭られています。

そこにあるハートの的当ての前にあるハート型の石がとても可愛いです。彼女と真上から写真撮影してインスタ投稿して注目を集めちゃいましょう!

日光は全てが混んでました

本記事は『絶対停められる!2018日光東照宮混雑回避法!オススメ駐車場はココ』を書きました。

予想以上に日光は混んでいます。私の場合、東京(国立市)を5時すぎに出ましたがそれでも間に合いませんでした。

早め早めに行動して、日光旅行を楽しんできてくださいね。それでは良い旅をお送りください!

日光旅行で一番楽しかった場所【おすすめ観光スポット】本記事では日光観光で一番楽しかった場所をご紹介します。ちなみに2018年GWの半ばに行ったので、比較的新しい情報です。 結論からい...
【公式】トリバゴ

U-NEXT